車検での光量不足や
水漏れといった不具合で
アクアのヘッドライトを
交換しないといけないなら
【ハロゲンヘッドライト】
新品定価:約5万
【LEDヘッドライト】
新品定価:約15万
・・・と、
けっこう痛い出費になります。
でも、あなたのアクアが
年数も距離も走っているなら
ヘッドライト交換した後に
【高額故障の連鎖】が発生する
リスクがあります!
アクアのヘッドライト交換を
考えているなら注意したい
高額故障が避けられない
その部品とは・・・
①エアコンの圧縮機!
エアコンガスを圧縮する
「コンプレッサー」。
エアコンの圧縮機である
このコンプレッサーは
ハイブリッド車のアクアで
故障すると高額修理を余儀なく
される危険性があります!
なぜ高額修理になるかというと
ハイブリッド車ゆえに
従来のベルトで駆動し
エンジンのパワーロスとなる
コンプレッサーではなく、
コンプレッサー内に
モーターが内蔵された
電動コンプレッサーが
採用されているから!!
【電動エアコン参考画像】
いかにも「電気注意」といったオレンジの配線もついて
従来のエアコンコンプレッサーとだいぶ様子が違います!
この従来型とは異なる
構造を持っているのが影響し
純正新品よりも安価な
リビルトのコンプレッサーは
まだまだ見当たらず、
部品代だけでも
20万コースは覚悟、
工賃まで考えると
30万コースも覚悟の
高額修理となってしまいます!
年数やキョリを乗っていると
どうしても経年劣化で
・ガラガラと異音がする
・エアコンつけても冷えない
といった故障や不具合は
避けられませんが、
ハイブリッド車であるアクアの
電動エアコンコンプレッサーは
故障すると高くつくというのは
覚えておいて損はないと思います。
②ハイブリッド関連部品!
高電圧バッテリーやモーターなど
ハイブリッドに関連した部品も
経年劣化による不具合・トラブルが
避けられない高額部品・・・
そしてハイブリッドに関わる
この手の部品が故障すると
とんでもない修理代が!
数十万コースは当たり前の状況で
低燃費で浮いたガソリン代など
はるか彼方に吹き飛ぶような
驚愕修理が潜んでいるのが
ハイブリッド車の怖いところ・・・
トヨタ アクアの
・電動エアコンコンプレッサー
・ハイブリッド関連部品
は、故障すると高くつくというのは
覚えておいて損はないと思います。
アクア ヘッドライト交換の注意点
アクアのヘッドライト交換を
考えているなら注意したい
故障すると高額修理になる
ちょっと恐い部品・・・
・エアコンのコンプレッサー
・ハイブリッド関係部品
これら部品の故障・不具合は
年式的な問題で不可避なため
トヨタ アクアで
要注意の高額故障部品ですが、
困ったことに
いつ壊れるかわかりません。
アクアのヘッドライトを
交換しないといけない状況なら
せっかく高いお金を払って
ヘッドライトを交換したとしても
このような故障リスクが
あることも覚えておいて
損はないでしょう!
あなたがアクアの
ヘッドライトを交換した直後に
電動エアコンやモーターなどが
急に壊れる可能性がないとは
言い切れません・・・。
事実、整備工場さんから問い合わせが来る際に
「このあいだ車検通したばかりのお客さんだから
安い社外品を探してあげてよ~!」
なんて話しもけっこうあるんですよね。。。
車検通したばかりとか、修理したばっかりとか
そういうタイミングに限って
神様のイタズラのようにクルマが壊れるなんてことが!
せっかくヘッドライトを
交換した直後に
この高額修理になる部品が
故障してしまったら
「それなら交換しなかったのに!」
と、恨み節の一つも
つぶやきたくなってしまいます!
どうぞご注意ください!!
アクアのヘッドライトを交換するか、それとも?!
あなたも今回の
ヘッドライトのトラブルを機に
他のクルマに乗換えるのも
一つの選択肢に考えるのであれば
それが新車であっても、
中古車であっても知っていないと
損をしかねない注意点があります。
それは・・・
あなたのクルマは価値がある!
ということ。
あなたは自分のアクアに
どれぐらい下取りや買取金額がつくか
査定のイメージがわきますか?
いま愛車にどれぐらいの
価値があるのか、
買取相場はいくらなのか
といったことを把握してなければ
大きな損をする可能性があります。
自分もクルマを乗換える時に
衝撃の出来事がありました。
6MTのスポーツ車、
CL7アコードユーロRを
11年乗って12万3000㎞。
結構距離を走っていても
「ユーロRなんだから10万や
15万くらいの値はつくだろ」
と思っていたんです。
で、お目当ての中古車を
見に行ったついでに、
販売店に下取り金額を
聞いてみると・・・
10年超えてるので値がつきません
という、衝撃の一言。
さらに追い打ちで、
リサイクル料金分の値引き
1~2万程度ですかね~
なんてことを言われ・・・。
さすがにこれじゃ
乗換えするにも予算不足と思い、
インターネットの無料一括査定で
12万㎞オーバーの愛車にどれだけの
価値があるか調べてみたんです。
一括査定を申し込んだら各社から
ポツポツとメールが帰ってきて
・A社・・・15万円(おっ?!)
・B社・・・20~30万円(えっ!?)
・C社⇒40~50万!(いいんですか!?)
と、販売店では
ゼロ回答だったクルマが
結局45万円で売却することが
出来ちゃいました^^
いま思えば屈辱だった
値がつきませんという言葉も
あの時に
「15万で下取りますよ!」
なんていわれていたら
30万円も損するとこでした・・・。
こんな経験が実際にあったので
あなたも愛車の価値は知っておいて
損はないはず!
大切に乗ってきたアクアを
ヘッドライト交換するにも
修理交換せずに他のクルマへ
乗換えをするにも、
まずはネットの一括査定で
「今、いくらの値がつくか」
ということを知っておけば、
きっとあなたの
選択肢が広がるはず。
残念ながら
「そんな金額なの?」という
予想を下回る査定であれば
部品交換して乗り続ける方が
メリットあるなと判断ができますし、
逆に一括査定の結果が
「スゴ!高っ!!」
っていう想定の斜め上を行く
下取り査定がでるのであれば
ヘッドライト交換なんてせずに
下取値段が高いうちに
気になる新車や中古車へ
オトクに乗換えることも
できちゃいますしね^^
まずはあなたもアクアの価値、
確認してみてはいかがでしょうか!?